梅雨の晴れ間を狙って、しっかり丁寧に外壁塗装
こんにちは、FA株式会社の藤田です。
今日は梅雨の合間の貴重な晴れ間を活かして、外壁塗装の作業を行ってきました。
写真は、軒天と破風板の塗装中の一コマ。
湿気の多いこの時期は、天気予報とにらめっこしながら、塗料の乾きや施工品質に影響が出ないよう、細心の注意を払って進めています。
とくにこの時期に気をつけているのは、
-
下地の乾燥具合の確認
-
湿度と気温のバランス
-
塗料の選定と乾燥時間の管理
私たちは、ただ塗るだけではなく、「長持ちする仕上がり」「美しさが続く施工」を何より大切にしています。
梅雨明け後の強い紫外線に備えて、遮熱塗料や高耐久塗料を選ぶお客様も増えています。
「うちはいつ塗り替えればいいの?」とお悩みの方は、無料の点検・ご相談も承っていますので、お気軽にご連絡ください。
次回のブログでは、実際に使っている塗料の紹介もしていきます。どうぞお楽しみに!